« 2007年07月06日 | Top2007年07月09日 »

最新記事【2007年07月07日】

  • 難易度:中級レベル。
  • 解決ポイント:ファイルシステムを復旧します。
  • 点検部分:パーティション、ウィルス
  • データの安定性:データが損傷する可能性があります。

DOSまたはWindows 98のようなOSのファイルが損傷されたか、ブートレコードが破損された時に発生するエラーメッセージです。ウィルスを検査して見て損傷されたシステムファイルをSYSコマンドで復旧します。只、Windows 98ではmsdos.sysファイルを元の状態に復旧させなければなりません。パーティションテーブルが損傷した場合は他のPCに設置したファイナルデータ(Finaldata)のようなプログラムで損傷された部分を直してください。

そのほか、FDISKでパーティション調整した後にブクティブの領域が全く設定されていない状態で、ウィンドウズをインストールした後に起動した時「NO ROM BASIC SYSTEM HALTED」とエラーが表示されWindowsが起動しなくなります。

この場合、再度「FDISK」コマンドにて領域を削除した後、再度領域を取り直してCドライブをアクティブに設定してセットアップすると起動するようになります。

  • 難易度:挑戦する価値があります。
  • 解決ポイント:ウィルス検査後損傷したパーティションを復旧します。
  • 点検部分:パーティション、ウィルス
  • データの安定性:データが損傷する可能性があります。

パーティションに異常が発生した時のメッセージです。パーティションに異常があった場合、つまり先頭領域にある(MBR) パーティションテーブルが壊れた時です。この場合、ブートはもちろんハードディスク内のデータも損傷した可能性が高いです。パーティション損傷の原因は多様ですが、ウィルスによる問題が発生する場合もあります。

まずウィルスが感染してないブートディスケットでブートした後にウィルス点検をしてFDISK等を通してハードディスクのパーティション状況を確認します。データを失っても良ければFDISKでパーティションを新しく整理、リカバリCDで復旧することで解決できますが、貴重なデータを回復するためには工夫が必要です。

たまにはUSBハードディスクを繋いで起動した場合にも発生する場合があります。起動時にUSB/1394機器を認識させるような設定になっていれば無効に設定変更すれば直る場合があります。

パーティションの一部に問題がある場合はファイナルデータ(Finaldata:ファイナルデータ)のような復旧ソフトウェアを利用して復旧させることが出来ます。復旧ソフトを利用する場合、必ず復旧するパーティション以外にインストールしないと復旧ソフトインストールした領域分のデータ復旧が出来なくなる可能性があります。詳細のソフトなどの注意事項を必ず読んでください。

しかしとても大事なデータの場合はトライしないで高い費用でも専門復旧センターに任せることをお勧めします。特にパーティションにようデータ損傷は書き込みすることによって復旧可能なデータが少なくなります。

しかしバックアップされたデータなど一部損傷してもいい覚悟でやれるであれば十分トライし出来るレベルです。
Finaldata復旧ソフトウェアを利用する場合でも事前にインストールされていない場合は復旧するパーティション以外のところにインストールすることをお勧めします。

  • 難易度:挑戦する価値があります。
  • 解決ポイント:損傷したシステムファイルを復旧します。
  • 点検部分:ブート
  • データの安定性:大きな問題はありません。

ウィンドウズ98のようなドス(DOS)ベイスのOSでよく発生する症状の一つです。DOSモードのブートに必要なCommand.com, Io.sys, Msdos.sysファイルに異常がある場合に発生します。

ファイルが損傷する理由としてはウィルス、その他にも間違ってファイルを削除した場合があります。まずはウィルス検査をしてシステム復旧をすれば解決出来ます。
このファイルの一部はディスクの特定位置にないと正常動作できませんので一般的にコピーコマンドではでき来ません。SYSのようなコマンドでコピー出来ます。

しかし「SYS C: 」このようなコマンドでシステムファイルをハードディスクにコピーするとブートが出来ますが、Windows 98は正常に起動しません。理由はMSDOS.SYSというファイルにはウィンドウズが設置されたパスなどが記録されているのでブートディスクのSYSコマンドではウィンドウズ設置などに必要な情報をコピーすることは出来ません。

他の方法としては既存ブートディスクで起動した後既存ウィンドウズに上書きする方法です。この方法はブートはもちろんウィンドウズで削除されたファイル、問題があるファイルも復旧可能です。只、設置時間が長い方です。

コンピュータの電源を入れて、起動させようとした時、突然「Missing operation system」または「Non-system disk or disk error」、「DISK BOOT FAILURE」、「Invalid system disk」、「Operating System Not Found」等のエラーメッセージが表れ起動が出来なくなる場合があります。

何らかの原因でハードディスク内の起動(ブート)に必要なファイルが損傷した可能性が高いです。その他、損傷した原因はさまざまですが、このようなメッセージが出るのはウィルスなどによる被害の可能性が高いです。ウィンドウズ XPであればCDでブートした後に復旧をすると正常に起動出来ます。只、Windows XPでは、このようなメッセージが出るほどのブート関連ファイル損傷の可能性は低いです。Windows 98またはWindows Meではディスケットでブート検査をした後に復旧すれば問題は解決出来ます。

起動ディスク作成を持っている方は少ないと思いますが、万が一のためにCDでもFloopy diskでも一つ作るだけで上記のような起動ファイルの損傷の時、助かります。

ハードディスク豆情報

ブートストラップローダ(MBR)の異常の場合解決方法

  • Windows Me、Windows 98での解決提案

    起動ディスクで起動してDOSモードで「fdisk /mbr」のコマンドを実行してみてください。

    fdisk /mbrはブートストラップローダの復旧(インストール)に使われる最も一般的な方法です。


  • Windows 2000、Windows XPでの解決提案

    回復コンソールで「fixmbr」コマンドを実行する


ハードディスク復旧ナビ

ハードディスクトラブルの原因と問題解決、管理と予防まで健康なハードディスク作りに必要な情報提供