設置・管理中に発生する問題 ハードディスク復旧ナビ

このページのテーマは
「「HDD Controller Failure」エラーメッセージが表れる」です。

「HDD Controller Failure」エラーメッセージが表れる



  • 難易度:初心者でも解決出来る
  • 解決ポイント:ジャンパーとケーブル連結状態を確認して見ます。
  • 点検部分:ジャンパー、ケーブル
  • データの安定性:安全です。

二つのハードディスクを繋ぐと「HDD Controller Failure」というエラーメッセージが出るとほとんどハードディスクジャンパー設定が正しくなっていないかケーブルが間違えて繋いでいるから発生する問題です。

ハードディスクジャンパー設定

ハードディスクジャンパー設定

(写真提供: ホットニュース365)
ハードディスクのジャンパーはマスターとスレーブ二つのモードを持っています。メインボードと繋いでいるケーブルの最後の部分はマスターで真ん中の部分はスレーブで設定しなければなりません。もし逆に繋ぐと「HDD Controller Failure」というエラーメッセージが発生してブート(boot)が止まり、ハードディスクを認識しなくなります。ジャンパーを正しく設定することで簡単に解決できます。

ケーブルを逆にプラグに差し込むことでも発生します。

ハードディスクに繋ぐIDEケーブル

ハードディスクを繋ぐ時、IDEケーブルは必ず電源コネクタ側向けに赤い線が来るようにします。

(情報提供: ホットニュース365)
ケーブルの赤い色がある部分を電源コネクターに向けるよう差し込みます。ケーブルを逆に差し込んでも異常は発生しませんので安心して正しく繋ぎましょう。

只、ATA方式のハードディスクのジャンパー設定またはケーブルを繋ぐ時はPCの電源を抜いてから作業してください。

電源を入れた状態でケーブルを設定する時、ハードディスクに問題が発生する場合があります。たまにハードディスクの不良でこのようなエラーメッセージが表れる場合がありますが、ほとんど可能性はありません。

[設置・管理中に発生する問題]関連情報(BLOGRANKING)

関連キーワード

   •   •  

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://zerox.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/28

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)